fc2ブログ

    土佐のゆうげ

    2011年12月28日 23:26

    妻の実家の四万十町は標高200m以上あるので、いくら南国土佐とはいえ朝晩は冷え込みます。今朝は朝から母が餅つき準備を…
    私は父の小遣い稼ぎを手伝ってきゅうりの袋詰めとバーコードシール貼り。これは「みどり市」に並べるためです。



    しかし、さすがにこのあたりは鰹がふんだんにあります。近くの久礼漁港があるんですが最近戻り鰹がよく揚がるそうで、近くのスーパーでも簡単に手に入ります。

    でも結婚した当初は久礼に午後2時頃から賑わう大正市にいかないと美味い魚は手に入らなかったような気がします。市場はそれはそれは楽しかった。見たことない魚や土佐名産の食材。鮮度抜群のところてんも鰹だしで食べることを知ったし、(新子)と呼ばれる本マグロの幼魚も刺身で食べていました。かつおもビックリするほど安かったのは驚きでした。それが観光バスの駐車場が完成し、観光客が大量に買っていく郵送するという状態になってからどんどん値が釣り上がってしまいました。今はわざわざ車で峠超えてまで買いには行かなくなりました。それも寂しい話です。能登の輪島朝市と同じ現象みたいです。
    風情がなくなってしまうのは寂しいです。

    まあ、そんなことを思いながら午後から買い物に。最近は町のスーパーでもいい魚が簡単に手に入ります。今日もウツボとカツオ、そして寒グレのいいのがあったので、買い込んで晩飯になりました。

    ウツボの生姜煮、戻り鰹を刺身で、そしてグレの鍋。
    お酒も進みました。笑
    父も母もまだ元気だからいいけど、身体に気をつけて長生きしてほしいものです。


    コメント

    1. マダム半世紀 | URL | -

      一年は早いですね~
      先日はテレビの事でご心配をおかけしちゃいましたが、どうもありがとうございました。

      私も海辺の町の出身ですが、ウツボは食べた事がありません。
      ウツボが出ると子供たちは海から上がるので、怖いイメージだけしかないのですが。
      料理の仕方も存じませんが・・・美味しそうですね。
      カツオも美味しそ~~って、絶対美味しいですね。^^;
      新鮮な魚が食べられるって、今思えば最高の贅沢でした。

      四万十町といえば、日本最後の清流と呼ばれている四万十川に由来する町ですよね?
      自然の美しい町を想像しています。
      お写真からは、昔ながらのお正月準備をなさっていらっしゃるご様子。
      懐かしい~~。
      ああ、日本だわって、嬉しくなりますね。^^

      良いお年をお迎え下さい。

      素敵なお正月で、isshyさんの酒漬けが出来そうな予感がしますが・・・
      あはは。
      程々になさって下さいませ。

    2. poteto | URL | -

      isshyさん、おはようございます。

      つきたてのお餅、ずいぶん長いこと食べてないです。
      大根おろしにポン酢で食べるの、美味しいですよね~^^

      お恥ずかしい話になりますが、
      「かぶ」の種、結局買ったまま~です。。。^^;
      裏面に、3月下旬から植えられると書いていますので、
      来年早々準備にかかります!

      では、良いお年をお迎えください。^^

    3. isshy | URL | -

      マダム様
      海辺の町ご出身ですか?それもまたいいですね!
      故郷は美しいままですか?
      確かに、うつぼは怖いですよね。でも妻の実家(高知県地方)では皿鉢料理にもかかせないものですよ。大抵はこのように生姜醤油で煮ますね。でもタタキも食べたことがあります。なかなか珍味ですよね。
      正月は京都の自宅に戻ってきまして、静かに過ごしています。
      来年もよろしくお願いします。良いお年を・・・

      potetoさま
      小蕪の春植えもいいでしょうね。マビキ菜がまた特別に美味しいし、蕪もまた美味しいですよね。来春がたのしみですね。
      またいらしてください。ありがとうございました。

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://mark0623.blog20.fc2.com/tb.php/626-2e946665
    この記事へのトラックバック